自己破産後にクレジットカードを作るには?その方法と作れない理由


自己破産で綺麗サッパリ負債を帳消しにしたはいいけど、代償としてクレジットカードが作れない。

けれどどうしてもカードが作りたいという方もいるはず。

今回はそんな自己破産後でもクレジットカードを作る方法と作れない理由を紹介します。

自己破産するとクレジットカードは作れなくなる

「自己破産するとクレジットカードって作れなくなるの?」
そんな疑問をもって本記事を読んでいらっしゃるのではないでしょうか?

先に結論だけ申し上げます。
クレジットカードでショッピング枠やキャッシング枠で滞納し続けた場合と同様に、自己破産してしまうとクレジットカードは審査は通らなくなる=作れなくなるという状態になってしまいます。

つまりは滞納で審査が通らないときと同様にブラックリスト入りしてしまっている状態と解釈してもらって相違ないです。

ブラックリスト入りしてしまうと個人信用情報機関に金融事故情報として記録されるので、データベースにその記録が残っている期間内はクレジットカードの審査はどれだけ申し込んでも通過することはありません。

ちなみに「ブラックリストに載る」という表現をよく耳にするかと思いますが業界内で実際にそういうリストが存在するわけではないので勘違いしていた方がいらっしゃったらこの機会に覚えておきましょう。

単に「ブラックリストに載った」かのようにクレジットカードの審査や消費者金融の利用などが一切できなくなることを表現したものでしかないのです。実際は先にも説明したように個人信用情報機関(JICC/CIC/KSC)に登録されて、クレジットカードの審査時にそこにあるデータを参照して、審査が通らなくなっているという仕組みです。

またクレジットカード会社自体にも「社内ブラック」と呼ばれる社内管理しているブラックリストは存在します。

自己破産すると持っているクレジットカードはどうなる?

新規でクレジットカードを発行および利用ができないことは説明したとおりです。
では、現時点で所持しているクレジットカードの扱いはどうなるのかという点も引っかかるポイントです。

これに関して言えば利用した有無に関係なく、現時点で所持しているクレジットカードはすべて利用不可になります。

では、なぜ自己破産すると手元にあるクレジットカードまで使えなくなるのかですが、自己破産の手続きをする過程の中で担当弁護士に受任通知を各クレジットカード会社に送信してもらうためです。

受任通知とは、クレジットカード会社や金融機関など債権者に債務整理を始める旨を伝えるための通知です。
そして、自己破産の申立て(申請)を裁判所へと送り、破産手続開始へと手順を進めていきます。

ここで重要なのが一度も使っていないクレジットカードだからと高を括っていると、予期せぬ問題に繋がることになるので必ず情報開示をすべて弁護士に申告することがスムーズに自己破産の手続きを進めることにも繋がります。

ちなみに予期せぬ問題というのは、なにかの弾みで自己破産手続き中にクレジットカードを利用したりするケースです。
これを一度もおこなってしまうと裁判所に自己破産が認めてもらえなくなる可能性があります。
虚偽の申告をしてさらなる金銭トラブルを引き起こしているわけなので詐欺罪などにも抵触するリスクもあります。

自己破産後にクレジットカードを作れるようになる条件

クレジットカード
自己破産するとクレジットカードは作れない。
自己破産すると所持しているクレジットカードも使えない。
ここまではこの2点をご紹介しました。

しかし、自己破産してもクレジットカードを作りたいと思う場面は往々にしてあるでしょう。
実際に自己破産後に作ることはできるのかという部分になりますが答えは「NO」と断定します。

当然の話になりますが自己破産するような返済能力が欠如している相手にお金を貸したいと思えるかという点です。
たとえば、友人Aがなにかしらの借金を数百万円単位で負っていたとします。
そんな友人に「お金を貸してほしい」と聞かれたら正直素直な気持ちでお金を工面してあげれるでしょうか。

おそらくその友人がどれほど信頼できる親友と呼べるだけの相手だっとしても、簡単に「いいよ。貸すよ」とはなりにくいと思います。クレジットカード会社も機械的に作業している部分もあれば、人間が手動処理している部分もあるわけなので、同じ人間という視点からそういった人としての信用性は目を光らせてチェックしています。

もちろん永久にクレジットカードを作ることができないという訳ではありません。
では、そのクレジットカードを作る条件ですが自己破産後から5~10年間の月日が経てばというものです。

結局はすぐにクレジットカードを作れるようになる条件は存在しない悲しい結末になってしまいますがこれが実情。
やはり如何なる理由があろうとも金銭の管理ができない相手には厳しいというのが世の常ですね。

この5~10年間の間は個人信用情報機関であるJICC・CIC・KSCの3社に自己破産情報の記録が残ります。
3社によって自己破産情報が残る期間が異なり、JICC・CICで5年、KSCで10年となっています。

自己破産後のクレジットカード審査のポイント

自己破産後ではクレジットカードを5~10年間の期間中、作成することが難しいことは説明しました。
ではクレジットカードの審査をおこなえる状態になった際にはなにかコツやポイントが必要なのかも気がかりです。

もしあなたが5~10年間という長期間を耐えに耐え抜いて晴れてクレジットカードの審査をおこなえる段階にまで辿り着いたとして、まずは焦って申し込みをおこなうような真似はせず、ひとまず個人信用情報機関における自身の信用情報がオールクリアされているかを確認することから始めましょう。

有料ではありますが自分の信用情報が先にもお伝えしたJICC・CIC・KSCの3社にて開示請求を求めることが可能です。
せっかく長い時間を耐え抜いてきたわけですから、最後に気が緩んでクレジットカードの審査に落ちたなんてのは笑いようもないオチですよね。

開示請求が有料といっても500~1000円程度の話なので是非先に確認することを推奨します。

自己破産後でもデビットカードなら作れる

自己破産後にはクレジットカードを作成することは難しいというのは変えようのない事実です。
事実というよりもクレジットカード業界でのルールとも呼ぶべきものなので、やらかした以上は従うしかありません。

ですがクレジットカードは無理でもデビットカードは作れるというのをご存知でしょうか。
なぜデビットカードなら作成できるのかという話ですが、これはクレジットカードやローン返済のような信用情報によって左右される審査が存在しないことにあります。

では、なぜクレジットカードやローン返済はNGなのに、デビットカードはOKなのか。
これは支払い方法にあると言ってもいいでしょう。

前者はどれだけショッピングやキャッシングをしても支払日に後から支払うため、すぐに手元にお金を必要としません。
すぐにお金を必要としないので、それだけ後払い時にしっかり返済能力があることを証明するだけの責任が生じてきます。

対して後者は、なにかしらの買い物や食事などをするとデビットカードに設定している口座から即時に引き落としがかかるようになっています。ということは口座に入っている以上の金額は使用できないわけなので自分の預金分だけしか使用できず、借金するというリスクも回避できるようになっています。

この後払いか先払いか借金を負うリスクの有無が決定的な違いと言ってもいいです。
今回はデビットカードを紹介しましたが、あなたが結婚していて配偶者は収入もあって返済で傷をつけたことのない方であれば、配偶者の収入を審査基準にして家族カードを作成することも可能なので検討してみてはいかがでしょう。

まとめ

■自己破産後はクレジットカードは作れない。
■自己破産すると既に持っているカードも使えなくなる。
■自己破産後にクレジットカードを作る条件は5~10年の月日の経過。
■クレジットカードが作れる時期になっても焦らず、まずは開示請求をおこなう。
■自己破産後でもデビットカードや家族カードは作成可能。

いかがでしたか? 自己破産は負債を帳消しにできる分、5~10年間クレジットカードが作れない拘束を受けます。
如何様にしてもこの期間中はクレジットカードを利用するのは難しいので自己破産した後の事も考えておきましょう。